Cさんは、児童福祉施設に配置されており、児童相談所等と連携しながら保護者支援を行っている。主に家庭復帰を支援し、家庭復帰後の地域での見守り体制の調整を行うほか、要支援児童・要保護児童を含み、地域における子育てに関する相談にも応じる。この職に就くことができるのは、社会福祉士若しくは精神保健福祉士の資格を有する者、児童養護施設等において乳幼児の養育や児童の指導に5年以上従事した者、児童福祉司となる資格を有する者、などのいずれかに該当する者とされている。
1 里親支援専門相談員
2 児童自立支援専門員
3 家庭支援専門相談員
4 主任児童委員
5 家庭相談員
選択肢1について
厚生労働省の通知から、里親支援専門相談員の業務内容を引用します。
里親支援専門相談員の業務内容
(1)里親の新規開拓
(2)里親候補者の週末里親等の調整
(3)里親への研修
(4)里親委託の推進
(5)里親家庭への訪問及び電話相談
(6)レスパイト・ケアの調整
(7)里親サロンの運営
(8)里親会の活動への参加勧奨及び活動支援
(9)アフターケアとしての相談(厚生労働省雇用均等・児童家庭局長通知、雇児発0405第11号、平成24年4月5日、http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/pdf/tuuchi-70.pdf、p.3)
資格要件は問題文の説明と合っているのですが、業務内容が違います。選択肢1は誤りです。
選択肢2について
児童自立支援専門員の業務内容は次の通りです。
不良行為をなす、またはなすおそれのある児童、および家庭環境、その他の環境上の理由により生活指導等を要する児童を入所させ、もしくは保護者のもとから通わせ、個々の児童の状況に応じて必要な指導を行い、その自立の支援、あるいは生活の支援を行います。このため、これらの児童と施設で寝食をともにしながら生活や教育、職業などについて指導し、集団生活に耐えることができるよう、支援をします。
しかも、これらの児童はすでに何らかの形で社会に対し、不信を抱いているだけでなく、親の愛情に飢えている場合が多いため、根気よく指導することが求められます。また、児童の保護者など家族への連絡や児童相談所、地域との連携も大切なしごとの一つです。(児童自立支援専門員・児童生活支援員、WAM NET福祉のしごとガイド 資格・職種編、http://www.wam.go.jp/content/wamnet/pcpub/top/fukushiworkguide/jobguidejobtype/jobguide_job11.html)
業務内容も、資格要件も、問題文の説明と合っていません。選択肢2は誤りです。
選択肢3について
Q 家庭支援専門相談員とはどのような職種ですか?
A 家庭支援専門相談員(ファミリーソーシャルワーカー)は、児童相談所との密接な連携のもと、入所児童の早期家庭復帰、里親委託等を目的として相談・指導を行います。乳児院や児童養護施設、情緒障害児短期治療施設、児童自立支援施設に配置が義務づけられています。資格要件は社会福祉士、精神保健福祉士、施設において5年以上従事した者または児童福祉司の任用資格を有する者とされています。(よくあるご質問、WAM NET児童福祉>制度解説コーナー、http://www.wam.go.jp/content/wamnet/pcpub/jidou/handbook/qa/)
問題文の説明に該当するCさんの職種として正しいのは、家庭支援専門相談員(選択肢3)です。
選択肢4について
民生委員・児童委員の一部(全国で約2万1千人)は、厚生労働大臣により「主任児童委員」に指名されています。
主任児童委員は、子どもや子育てに関する支援を専門に担当する民生委員・児童委員で、平成6年1月に制度化されました。
それぞれの市町村にあって担当区域を持たず、区域担当の民生委員・児童委員と連携しながら子育ての支援や児童健全育成活動などに取り組んでいます。(民税委員・児童委員とは、全国民生委員児童委員連合会ホームページ、http://www2.shakyo.or.jp/zenminjiren/minsei_zidou_summary/)
問題文の説明には該当しません。選択肢4は誤りです。
※関連記事
選択肢5について
家庭相談員の業務内容は次の通りです。
広域的な児童相談所では対応できない比較的小さな地域、すなわち、市や郡部を単位に心身障害や不登校、学校での人間関係、家族関係、性格・生活習慣、発達、言葉の遅れ、非行の問題を抱える児童や当該の児童の保護者の相談に対し、常勤の社会福祉主事と連携して応じるとともに必要な指導を行います。このため、高い専門的な技術だけでなく、豊富な人生経験も必要となります。
(家庭相談員、WAM NET福祉のしごとガイド 資格・職種編、http://www.wam.go.jp/content/wamnet/pcpub/top/fukushiworkguide/jobguidejobtype/jobguide_job14.html)
問題文の説明には該当しません。選択肢5は誤りです。
正答3