第27回 問題11 ストレスとストレス対処法(コーピング)に関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。
1 ある友人との人間関係が悪化して悩んでいたが、機会をとらえ、仲直りし、悩みが解消した。これは問題焦点型コーピングである。
2 音楽の発表会であがりそうになったが、課題曲を思い浮かべ演奏のリハーサルをしていたら気分が楽になった。これは情動焦点型コーピングである。
3 試験前に緊張したが、深呼吸をして、試験が終わった後の楽しい旅行のことを思い浮かべたら落ち着いてきた。これは問題焦点型コーピングである。
4 仕事量が多く心身の調子が悪くなったので、上司に相談し仕事量を軽減したら回復した。これは情動焦点型コーピングである。
5 仕事で小さいミスをして気分が落ち込んでいたので、ある友人とカラオケに行ったら元気が出てきた。これは問題焦点型コーピングである。
1 ある友人との人間関係が悪化して悩んでいたが、機会をとらえ、仲直りし、悩みが解消した。これは問題焦点型コーピングである。
2 音楽の発表会であがりそうになったが、課題曲を思い浮かべ演奏のリハーサルをしていたら気分が楽になった。これは情動焦点型コーピングである。
3 試験前に緊張したが、深呼吸をして、試験が終わった後の楽しい旅行のことを思い浮かべたら落ち着いてきた。これは問題焦点型コーピングである。
4 仕事量が多く心身の調子が悪くなったので、上司に相談し仕事量を軽減したら回復した。これは情動焦点型コーピングである。
5 仕事で小さいミスをして気分が落ち込んでいたので、ある友人とカラオケに行ったら元気が出てきた。これは問題焦点型コーピングである。
問題焦点型コーピングとは、ストレスの元となっている問題を解決しようとするコーピングです。情動焦点型コーピングとは、ストレスの元はいったん置いておいて気晴らしをしようとするコーピングです。
※関連記事
ストレス状態にさらされたとき、無意識的な対処を防衛機制と言いますが、意識的な対処をコーピングといいます。
コーピングにはいろいろな分類...
選択肢1について
悩みの種だった人間関係が改善しているので、これは問題焦点型コーピングです。
選択肢2について
ストレスだった「あがってうまく演奏できない状態」を、リハーサル(練習)によって乗り越えたので、これは問題焦点型コーピングです。
選択肢3について
ストレスの元である試験の内容に関する対処はしておらず、旅行を思い浮かべて楽しい気分になっただけなので、これは情動焦点型コーピングです。
選択肢4について
ストレスの元であった過剰な仕事を減らして対処しているので、これは問題焦点型コーピングです。
選択肢5について
仕事のミス自体に関する対処はしておらず、カラオケで気晴らしをしただけなので、これは情動焦点型コーピングです。
選択肢2は「気分が楽になった」などと情動焦点型かのような雰囲気を出しているので少し難しかったかもしれませんが、選択肢1が明らかに適切なので、「最も適切なものを1つ」選ぶとしたら選択肢1に絞れます。
第27回国家試験 問題11(心理学理論と心理的支援)
正答1
正答1